【受付終了しました。】
大田区Meetup vol.17@福袋&オンライン
2021年1月24日(日) 19:00-21:30
■大田区Meetup は、東京都大田区のまちづくりに関心のある若手プレイヤーの交流会です。2月に1回程度、大田区内の各所で開催します。大田区に所縁のある 6名の幹事で運営しています。
輪島 基史 / 福田 文明 / アベ ケイスケ / 田邉 茂太 / あや / 又川 智史
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん、あけおめ☆ことよろです♪
大田区Meetup vol.17@福袋&オンライン開催のご案内です◎
1月の風物詩といえば、福袋ですね!
そう!あのドキドキワクワクが詰まったお得な袋です!
今回もどうやって開催しようか迷いに迷った末、福袋をお届けして、開けたときの体験を皆で共有できたら楽しいんじゃないかなってことで、オンライン開催を決めました♪
私たちは、どうしても、同じ時間に同じ体験を共有したいんです!
だってイベントなんですもの!
し・か・も、なんと!
今回は、古民家カフェ蓮月オーナーであり元古着屋バイヤーのわじが中心となり、大田区の魅力的な商品を調達します!

大田区Meetup からの3つのお約束
- 美味しいものをお届けします!
- 大田区ならではのものをお届けします!
- 大田区Meetup 幹事の気持ちもお届けします◎
福袋ラインナップ
- 3,000円 (基本セット)
- 5,000円 (基本セットにちょっとプラス)
- 10,000円 (基本セットにちょっとプラス、さらにプラス)
少し個別にカスタマイズするため、申込時に質問があります。
なるべく詳しく回答をお願いします◎
インタビュー
インタビュアー: わじさん、意気込みをどうぞ。
わじ: 言っとくけど、福袋だけで大満足だからな。
インタビュアー: うひゃ~
※商品選定や調達は、大田区Meetup 幹事+α が連携して実施します。
さらに、今回のイベントは新年会仕様!
さらに、今回は新年会仕様ということで、イベント中に豪華景品が獲得できる大田区クイズが出題されます!豪華!
…
ということで、今回のMeetup への熱量、お分かりいただけましたでしょうか?
次回のMeetup は 2021年1月24日(日) 19:00-21:30 です♪
是非参加してね◎
参加申込
■今回はイベントの性質上 Peatix での申込をお願いします。
会場
SpatialChat
※会場の URL は参加表明していただいた方へグループメッセージにて直接アナウンスいたします。
タイムスケジュール
準備段階からゆるゆるっと始まるってところは、いつもと変わらずの予定です。
スケジュール想定は次の通りです。
大田区Meetup vol.17@福袋&オンライン
2021年1月24日(日) 19:00-21:30
10日前くらい | ・なんとなく受付締切 |
5日前くらい | ・福袋到着。開封。※冷やしたほうが美味しい商品は冷蔵庫へ。 |
18:00 くらい | ・なんとなく会場オープン ・ログイン ( SpatialChat への招待リンクは Peatix から確認できます◎ ) |
19:00 くらい | ・なんとなく開始 ・歓談(会場の SpatialChat の使い方もご説明) |
20:00 くらい | ・福袋の中身の紹介 (全員で1つのバーチャル店舗に集合し、オーナーの話を聞いたり) ・集合写真(スクショ) |
21:30 くらい | ・なんとなく解散 (おしゃべり続けたい方は ROOM に残っていただいても OK ) |
23:00 くらい | ・多分この辺で完全解散になりそう◎ |
お約束ごと
- 福袋は到着したら開封して準備しよう。
- 今回はお好みのドリンク、おつまみを各自用意しよう。
近所のお店からテイクアウトやデリバリーしてもらのもいいよね。 - スーツは脱ごう!多分いないよね。
- ログインしたらまずは誰かに話しかけて乾杯しよう。バーチャル店舗を出したい方は幹事に事前に相談しよう。
SpatialChat とは?
アイコンが近づくと相手の声が大きくなり、離れると次第に遠ざかっていくという「人との距離」をオンラインに取り入れた話題の最新ツールです。
ログインの際はニックネームを入れるだけ。ダウンロードやアカウント登録も不要です。
退出も自由なので、ぜひこのおもしろさを体験してみてね♪
Zoom とは全く違った楽しみ方が味わえます。
■[SpatialChat についての参考記事]
■今回の大田区meetup では、このツールの特性を活かして、福袋の中のお店の雰囲気を味わえちゃいます◎
<<注意事項>>
スムーズな運営の為、下記ご協力をお願いします。
▶︎PC からの参加を推奨します。
( 携帯電話からでも接続自体はできますが、音声が聞こえづらかったり画面が固まってしまう可能性があります。)
▶︎「周囲が静かで通信環境の良い場所」でご参加下さい。
▶︎ハウリング防止のため、イヤホンマイクを推奨します。
※若いプレイヤーの積極的な参加を促すため、50歳以上の方、政治家の方にはご遠慮いただいています。
参加申込
■今回はイベントの性質上 Peatix での申込をお願いします。